MP MAGAZINE

エムピーマガジン

おうちのこと、暮らしのこと、
ささやかな日常を綴っています。
ちょっと一息のおともにどうぞ。

季節の話

2020.11.20

季節の話

変なお天気。

こんにちは。

MP建築事務所の前田です。

 

さて、昨日、一昨日と日中の気温が25℃を超え、この時期としては暖かすぎるお天気でした。

さらに昨日はお昼ごろから強い風が吹いていて、なんだか怖いくらいでした。

 

そして今日は雨。

どんよりした雲がでていて、時間によっては強い雨が降ったりしています。

 

今週末はあまりお天気がよくない予報。

 

そして、この時期としては普通の気温ではあるものの、昨日までの気温と比べるとぐっと気温が下がるようで…体調管理には注意が必要になりそうです。

 

お天気が良くないようだし、我が家はこの3連休はおうちで過ごすつもりでいます。

子供たちと何をして過ごそうか…お菓子を作ったり、クリスマスの飾りを作ったりするのも良いなぁと考えています。

 

気温の変化もありますし、新型コロナウイルスの感染者も増えてきています、どうか皆さま体調には十分お気を付けくださいね。

 

では。

 

【MP MAGAZINE】

我が家でもあり、モデルハウスでもある『WB HOUSE』の我が家で、主人と3人の個性的な子供たち、そして猫のあめと一緒にそれはそれは毎日賑やかに暮らしながら、MP建築事務所の一員として働いている私の日々のあれこれを綴っています。

 

 

 

 

2020.11.11

季節の話

箱買い。

こんにちは。

MP建築事務所の前田です。

 

さて、今日は箱買いしちゃったはなし。

 

我が家の子供たち、果物が大好きです。

そしてこの時期になると、みかんをそれはもうすごい勢いでなくなるくらいに食べます💦

 

お菓子を食べるより体にも良いし、ビタミンCをとることで風邪予防にもなるので良いな…とは思うのですが、お買い物に行くたびに一袋400円程のみかんを買って一日(…というか一瞬)で食べてしまうのでそれを毎日と思うと主婦としては悩ましいところでした。

 

なので一度箱で買ってみようと思い、通販サイトを検索。

 

そうしたら、訳ありのみかんが10㎏、それも子供たちが好きな小粒のみかんだけ入っているもので2,400円で送料無料の和歌山ミカンを見つけ、試しに注文してみることに。

 

月曜日に注文して、今日届きました。すぐ届いた事にもびっくり!

箱を開けたら、子供たち歓声をあげていました…そんなに好きなのね。

 

その後、一度箱から全部出して傷んでいるものがないかチェック。

みかん奉行のムスメが自ら並べています。

 

傷んでいるものはひとつもなく、全部で161個!!

 

食べてみたらあっさりした甘さで美味しかったです♪

 

これでしばらくは買わずに済みそう。

…ただ、こぶりでたっぷりあるので息子たちが『みかん食べ放題や!!』と言っているので思っている以上に早くなくなるかもしれません💦

 

では。

 

【MP MAGAZINE】

我が家でもあり、モデルハウスでもある『WB HOUSE』の我が家で、主人と3人の個性的な子供たち、そして猫のあめと一緒にそれはそれは毎日賑やかに暮らしながら、MP建築事務所の一員として働いている私の日々のあれこれを綴っています。

2020.10.30

季節の話

ハッピーハロウィン。

こんにちは。

MP建築事務所の前田です。

 

さて、今日はお弁当の話。

 

今日は次男が小学校の校外学習で坂井市めぐりに出かけました。

お弁当と、校外学習にしてはめずらしくおやつも持って、張り切って家を出発した次男。

 

お弁当、迷ったのですが…

ハロウィンっぽくしてみました♪

 

楽しい時間を過ごしてくれますように!!

 

明日は…ハロウィン当日ですが、何をしようか悩み中です💦

では。

 

【MP MAGAZINE】

我が家でもあり、モデルハウスでもある『WB HOUSE』の我が家で、主人と3人の個性的な子供たち、そして猫のあめと一緒にそれはそれは毎日賑やかに暮らしながら、MP建築事務所の一員として働いている私の日々のあれこれを綴っています。

2020.10.5

季節の話

深まる秋。

こんにちは。

MP建築事務所の前田です。

 

さてさて、今週も始まりました。

相変わらず半袖半ズボンの体操服で家を出ていく息子たちに季節感のなさを感じずにはいられないですが、ムスメの保育園は今日から衣替え。

保育園の指定スモックを着て登園して行きました。

 

昨日は家族みんなで近所をお散歩し、彼岸花やソバ畑を見て秋を感じ、センダングサを引っ付けたり、栗が落ちているのをみて大はしゃぎする子供たちにこれまた秋を感じてきました。

お散歩もとても気持ちがよくて、本当に良い季節ですね。

 

そんな秋を楽しみつつ、今週もがんばって行こうと思います。

 

では。

 

【MP MAGAZINE】

我が家でもあり、モデルハウスでもある『WB HOUSE』の我が家で、主人と3人の個性的な子供たち、そして猫のあめと一緒にそれはそれは毎日賑やかに暮らしながら、MP建築事務所の一員として働いている私の日々のあれこれを綴っています。

2020.10.2

季節の話

月よりだんご。

こんにちは。

MP建築事務所の前田です。

 

さて、昨日は十五夜でしたね。

 

我が家では、新居で迎える初めての十五夜ということもあり、お月見団子を作って家族で月見をしました。

 

ムスメがまだ3歳で、おちょぼ口なので小さめのお団子を量産しました。

あと、噛み切りやすくするために白玉粉だけじゃなく、上新粉も使ったお団子にしてみました。

手作りは手間もかかるけど、こういったカスタマイズができるから良いなぁ…と思いながら作りましたよ。

 

丸めたおだんごを茹でて…

 

 

今回はあんこもきな粉もなかったので、お家にある材料でできるみたらし餡を作り、積み上げたお団子の上にかけて完成!!

 

餡をもう少し煮詰めればよかったかなぁ…とも思いましたが、まずまずの出来栄え♪

子供たちもとってもよろこんでくれました。

 

そして、次男とムスメとでウッドデッキに出て、お月様を見ながらお団子を食べました。

主人と長男はその姿をダイニングから眺めながらお団子を食べていました💦

 

涼しくなった夜風に吹かれながらのお月見とお団子。なかなか風情がありましたよ。

ただ、次男はお月様に背を向けてお団子を食べていて、まさに『月よりだんご』状態でありました…。

 

そして今朝、起きるなりムスメが『きょう、おだんごする??』といってくれたのが嬉しかったです。

 

昨日は夕食作りと並行して結構あわててお団子を作ったので子供たちと一緒にはできず…なので今度は子供たちと一緒に色んな味をトッピングした串団子が作れると良いなぁと思っています。

 

では。

 

【MP MAGAZINE】

我が家でもあり、モデルハウスでもある『WB HOUSE』の我が家で、主人と3人の個性的な子供たち、そして猫のあめと一緒にそれはそれは毎日賑やかに暮らしながら、MP建築事務所の一員として働いている私の日々のあれこれを綴っています。

 

 

2020.10.1

季節の話

10月になりました。

こんにちは。

MP建築事務所の前田です。

 

さてさて、今日から10月。

季節もすっかり秋めいてきました。

 

ただ、体操服登校が続いている我が家の息子たちは、まだ半袖半ズボンの体操服で登校しているので、そこだけ季節感がないような毎日です💦

 

10月になり、今年もあと3ヶ月…。

今年中に今年のやり残しのないよう、すごしていきたいと思っています。

 

そして、読書の秋。

10月中に読書をしたいなぁ…とひさしぶりに本を購入しました。

 

我が家の子供たちが大好きな絵本『りんごかもしれない』や『りゆうがあります』の作家さんであるヨシタケシンスケさんのエッセイを2冊。

 

いつもはミステリー小説を読むことが多いのですが、今回はクスリと笑えそうで、ほっこりした気持ちになれるような気がしてこの本を選びました。

 

読書の時間をあまりとれないな…とも思い、少しずつ読めそうなのもポイント。

 

秋の夜長に読めたらなぁと思っています。

 

では。

 

【MP MAGAZINE】

我が家でもあり、モデルハウスでもある『WB HOUSE』の我が家で、主人と3人の個性的な子供たち、そして猫のあめと一緒にそれはそれは毎日賑やかに暮らしながら、MP建築事務所の一員として働いている私の日々のあれこれを綴っています。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8